エアライト+遮熱ヘルメット ST#0161-JZ

電気用ヘルメットは通気孔が設けられません。通気孔なしでもヘルメット内部の通気性を確保した画期的なヘルメット。
安全面においても、従来のヘルメットと同等かそれ以上の衝撃吸収性を持っています。
遮熱処理済みヘルメットにエアライトを装備したものです。
- 帽体:ホワイト
- 帽体:イエロー
- 帽体:ブルー
- メーカー
- タニザワ
| 商品名 | 帽体カラー | 税込特価 |
|---|---|---|
| エアライト+遮熱ヘルメット ST#0161-JZ |
ホワイト | 2,376円 |
| イエロー | 2,646円 | |
| ブルー | 2,646円 | |
仕様
| 材質 | ABS |
|---|---|
| 質量 | 390g |
| 使用区分 | 飛来/落下物用、墜落時保護用、電気用 |
エアライト+遮熱ヘルメットとは
エアライトとは
従来のヘルメットは発泡スチロール製の衝撃吸収ライナーが内側に入っていました。この発泡スチロールが頭部のスペースを塞ぎ、また断熱性に優れている為、頭部から発した熱でヘルメット内部が蒸れていました。
エアライトヘルメットは、発泡スチロールに替りタニザワが開発したブロックライナーを搭載したヘルメットです。ブロックライナーは発泡スチロール製のものと同等以上の衝撃吸収力を持ちながら、同時にヘルメットの内部に空間を作り、通気性の確保を実現しています。
<ブロックライナーの衝撃吸収>
簡単なお手入れ
エアライトヘルメットのブロックライナーは簡単に脱着できるので、お手入れや交換もできます。


遮熱ヘルメットとは
温度上昇の元となる太陽光中の熱線(赤外線)を高い率で反射する機能を持たせた特殊な塗料を塗付したヘルメットです。遮熱塗装の有無でポリカーボネート製ヘルメット内部の温度差が10分後には約12℃生じることがメーカー測定で確認されています。
通気性抜群のエアライトと遮熱効果の組合せで熱中症対策
強烈な直射日光が照りつける屋外での作業で特に威力を発揮するのがエアライト搭載のヘルメットです。ヘルメット本体も遮熱効果が高いもので、エアライト効果と組み合わせると10度以上の低温化が見込めるものです。


弊社の銀行口座へのご入金が確認できてから発送の先払いです。ご入金チェックはオンラインで随時行っています。
弊社のゆうちょ銀行口座へのご入金が確認できてから発送の先払いです。ご入金チェックはオンラインで随時行っています。
翌月一括払い、2回払い、リボ払いからお選び頂けます。(AMEXは翌月一括払いのみ、Dinersは翌月一括払いとリボ払いのみ)。
Apple PayはiPhone、iPadなどの「ウォレット」、Google PayはAndroidスマートフォンの「Google ウォレット」を使ってお支払い頂く方法です。
ECプラットフォームのShopifyが展開するスピーディで簡単にクレジットカードでのお支払いを完了できるお支払い方法です。
お支払窓口としたコンビニからお支払完了通知が届いてから発送の先払いです。通知は通常お支払後1時間以内に届きます。

