快適・省エネ・透湿・防水屋根用下葺シート「エコルーフ II」
優れた透湿・通気性を備えた下葺シート
施工時に釘穴が拡がっても二層構造により上の層で釘の頭や釘穴をカバーするので、漏水や腐食を防ぎます。
アスファルトルーフィングに比べ、優れた透湿性・通気性を備えているので、湿気を屋外に放出し、野地板の腐食、変形、カビなどを防ぎます。
焼却してもアスファルトルーフィングのようにイオウ成分・ダイオキシンなどの有毒ガスが発生しません。
端材や解体時の回収品は「リサイクル原料」として再利用出来ます。
強い引裂強度があります。
非常に軽量(7.2kg / 1本)で持ち運びが楽です。
- メーカー
- 株式会社サポート
- 税込特別価格
- オープン価格
ご注文本数によって単価、送料が変わります。
価格は電話、メール、LINEからお問合せ下さい。
快適・省エネ・透湿・防水屋根用下葺シート「エコルーフ II」仕様
| 1巻の長さ m | 40 |
|---|---|
| 製品の幅 m | 1 |
| 製品の厚み mm | 0.9 |
| 質量(重量) kg | 7.2/本 |
施工方法
① 軒先部などの施工スタート時の施工について
下部重ねしろ部分「A」を上に開き内部「B」に
ステープルを打ちます。全体に打ち終わったら
「A」を戻し釘穴をカバーします。
画像をクリックして拡大
② 下部(1枚目)の上部重ねしろ部分については
通常通りステープルを上から打ちます。
※この場合仮留めとし、2m~3mの大きな
間隔でステープルを打つことをお勧めします。
画像をクリックして拡大
③ 上部(2枚目)の重ねしろ部分については
1枚目の下部重ねしろ部分と同じく「C」を上に開き
内部「D」にステープルを打ちます。同じく全体に
打ち終わったら「C」を戻し釘穴をカバーします。
画像をクリックして拡大
※風邪などで重ねしろの表面が浮かないよう2m~3m間隔でホッチキス留めすることをお勧めします。
※ホッチキス留めは、風などの心配がない場合は必要ありません。
※雨が降らない場合は、従来の仕様で問題ありません。


弊社の銀行口座へのご入金が確認できてから発送の先払いです。ご入金チェックはオンラインで随時行っています。
弊社のゆうちょ銀行口座へのご入金が確認できてから発送の先払いです。ご入金チェックはオンラインで随時行っています。
翌月一括払い、2回払い、リボ払いからお選び頂けます。(AMEXは翌月一括払いのみ、Dinersは翌月一括払いとリボ払いのみ)。
Apple PayはiPhone、iPadなどの「ウォレット」、Google PayはAndroidスマートフォンの「Google ウォレット」を使ってお支払い頂く方法です。
ECプラットフォームのShopifyが展開するスピーディで簡単にクレジットカードでのお支払いを完了できるお支払い方法です。
お支払窓口としたコンビニからお支払完了通知が届いてから発送の先払いです。通知は通常お支払後1時間以内に届きます。

